2019年 02月 01日
大阪天満宮 初天神 梅花祭

つづきはこちらから
2016年 06月 01日
方違神社 粽祭

5月31日に行われる方違神社(大阪府堺市三国ヶ丘)の例大祭。
朝鮮半島より凱旋の途次、
忍熊王の叛乱に遭遇した神功皇后は
5月晦日、自ら平瓦を作って天神地祇を祀り、
菰の葉に埴土を包み粽として奉り、
方災除けを祈願して皇軍を勝利に導いた・・・(方神社HP)
この故事により、この神社では
方位から来る災いを免れることができるという粽を授与。
いつも授与されるのは「紙ちまき」ですが、
この日のみ、菰の葉と埴土を使った
古来の本粽が授与されるとあって境内には長蛇の列。
一年間授与する粽をご神前に奉るのがこの神事です。
つづきはこちらから