人気ブログランキング | 話題のタグを見る

垂井曳山まつり 2018 その1

垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18242738.jpg


神前に子供歌舞伎を奉納(奉芸)するにあたり、曳山の向きに1ミリの誤差も許されません。

いや「ミリ」などという、人間が決めたかりそめの尺度ではなく
まさに「神の前」という絶対的な方向が、矯めつ眇めつ測られてゆきます。




垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18234557.jpg


岐阜県不破郡垂井町の「垂井曳山祭」では、こういったひつつひとつの仕来りが独特の情緒を醸しています。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18225828.jpg


この春は長浜(滋賀県)砺波(富山)美浜(福井県)小松(石川県)垂井(岐阜県)5つの曳山子供歌舞伎を見ました。
いずれも、曳山、子供狂言、お囃子、太夫と三味線、曳き手など往時の姿そのままというものはなく
割愛したり簡素化したりということを余儀なくされてはいますが、それぞれに譲れない拘りがあり
それが特有の情緒を醸しているように思えます。 欠如を惜しむより、そういった情緒を楽しみたいものです。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18220836.jpg




垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18225808.jpg


「芸児」(げいじ)と呼ばれる子供役者とともにこの祭りの華「見返し」(みかえし)
羽織袴にたすき掛け、亭(ちん)のうえで扇子を振り「あーおいさー」と曳山巡行を盛りあげます。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18225992.jpg


「曳き手」は三町とも、かつては近在の決まった村から応援を仰いでいたそうですが
人数が集められなくなり、現在は「神事係青年」を卒業した人を中心に自前で集められているようです。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18234490.jpg


だからでしょうか、曳行する姿も揃っていて、とても絵になります。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18234422.jpg


おいさー おいさー


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18234477.jpg


長浜ではシャギリ方(囃子)の不足から、早くから子供たちに伝承する取り組みがなされ
現在では、その姿が祭り情緒として定着した感がありますが、こちらでは昭和29年からテープ演奏。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18242837.jpg


しかし、テープではアカンやろうということで現在は一番山にだけ保存会が演奏をつけているとのことです。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18242955.jpg


また「古式練り込み」の際、垂井小学校の児童の鼓笛隊がお囃子を奏しながら行列を先導します。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18255761.jpg


聞き覚えのある曲だなと思いよく聞くと、長浜の「御遣り」と同じメロディですね。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18242866.jpg


まったく同じかどうか自信がありませんが、リコーダーのこの曲もなかなか好いものです。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18255730.jpg


おいさー おいさー


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18220853.jpg


中山道57番目の宿場町、垂井に・・・


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18263762.jpg



垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18263748.jpg




垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18263732.jpg


忠兵衛と梅川、そして芝居がはじまるまえから憎々し気なたたずまいの(笑)八衛門が現れました。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18271977.jpg


いや、芝居はまだでも祭りははじまっているのでした。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18263991.jpg


衣装や化粧だけでなく、すでにそれぞれの役柄の「顔」になっています。


垂井曳山まつり 2018 その1_c0196076_18255820.jpg


宿場町の面影を色濃く残す町並みを抜けて、役場から八重垣神社への行列「古式練り込み」がはじまります。


by dendoroubik | 2018-05-15 07:14 | ◇垂井曳山祭 | Trackback | Comments(0)