人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07011103.jpg

BIWAKOビエンナーレは、2001年にはじまった国際芸術祭。
はじめて見た2010年までは、ビエンナーレと銘打ちながら
トリエンナーレでしたので、今年で7回目の開催となります。

・・・といっても、他の行政や民間企業主導のイベントのように
(主催はNPO法人「エナジーフィールド」)ちょっと権高で敷居の高いものではありません。
とても自由度が高いところがお気に入りです。(作品自体はとてもハイブローなものが多いです)




BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_23272893.jpg

会場は、しばしば時代劇のロケ地にもなる近江八幡の旧市街地の廃屋となった町家や造り酒屋など。
この日も八幡堀では、映画かドラマ・・・おそらく時代劇のセットが組み立てられていました。


BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07150644.jpg

古い町家のなかへ入る、ということ自体もけっこうスリリングな体験ではありますが
そこで「作品」に出会う、その出会い方がまた自由で、毎回訪ねてしまう動機になっています。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07174638.jpg

何をもって「自由」と感じるかを説明するには
「不自由」に感じるのがどんなときかを言えばわかりやすいかもしれません。
たとえば、たいていの「芸術祭」とくに屋内の展示は撮影が禁止。
写真を撮る・撮らないにかかわらずこの「禁止」にストレスを感じる人も少なくないと思います。

こちらはフラッシュ撮影以外、とくに制限はありません。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07174674.jpg

「写真なんか撮らずに、自分の眼で楽しむ」

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_23272707.jpg

・・・という考えをお持ちの方も多いかとは思います。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07201981.jpg

それも一理あるとは思うのですけれど・・・

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07201989.jpg

人もモノもコトも、すべては一期一会です。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07202007.jpg

それらと、うまく「出会える」かどうかは
「写真を撮らずにいる」ということだけで決まるものではありません。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07202033.jpg

「眼」だって、ひとつの器官にすぎません。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07232625.jpg

感動を覚えるのは眼ではなく脳なわけですから
何の媒介もなしに「感動」が得られた・・・と感じるのは錯覚にすぎないでしょう。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_06582605.jpg

そんな「錯覚」ができれば、それもすばらしい体験ではありますが。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_06573403.jpg

「カメラを操作する煩雑さが 感動と出会うチャンスを邪魔してしまうことがある」
といった経験則としてなら、一理はあるとは思いますが
「ファインダー」越しにでは、そんな出会いを組織できないというのは何の根拠もない臆見だと思います。


BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_06595313.jpg

「眼」を媒介にして見るのと同じように「カメラ」を介して見ることにも出会いがあり
場合によっては、その機会を倍化させることだってないとは限りません。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_06582575.jpg

あくまでも「場合によっては」ですけれど・・・

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07022471.jpg

写真なんか撮らずに楽しむ人と写真を撮りながら楽しむ人がいる、というだけの話で
「撮影禁止」の芸術祭は後者を予め排除していて、やっぱり、ちょっと息苦しい・・・

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_06595339.jpg

もちろん、芸術祭で撮影が禁止される理由の多くは「著作権」に係るものでしょうけれど・・・

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07022664.jpg

ファインダー越しに見るというのも作品との出会い方のひとつだとすれば・・・

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07134885.jpg

「撮る自由が担保されている」というのは撮る・撮らないにかかわらず大切なことのように思えます。

BIWAKOビエンナーレ 見果てぬ夢~Eternal Dream~ Ⅰ_c0196076_07134852.jpg


Commented by kanazawakomati at 2016-10-27 13:17
ある写真家さんが「写真は目の複製」と仰ってて言い得て妙だと思いましたよ(^^)
Commented by dendoroubik at 2016-10-27 21:11
☆金沢小町さん

「写真は目の複製」・・・名言ですね!
もっともフシ穴の僕の目こそ複製かもしれません(T^T)
by dendoroubik | 2016-10-27 07:00 | ◆近江の祭 近江八幡 | Trackback | Comments(2)