人気ブログランキング | 話題のタグを見る

飛び出し坊や File75 判官贔屓

飛び出し坊や File75 判官贔屓_c0196076_20441064.jpg


滋賀県竜王町で見かけたこの飛び出しくん。
最初は何かわからなかったのですが、よく考えてみたら、おそらくこれは義経ですね。
左手に持つのは篠笛だったんだ!

承安4年3月3日、鞍馬より奥州下向の遮那王こと牛若丸。
「平治物語」によると、彼は近江國「鏡の宿」に到着すると、夜も更けてから自分で髻を結い
懐から取り出した烏帽子をかぶって元服。 烏帽子親もいないので、自ら源九郎義経と名乗った。
・・・ということになっています。(現在の竜王町)

謡曲「烏帽子折」や童謡の「牛若丸の歌」、小説では宮尾登美子、村上元三
司馬遼太郎なども、この説に従っています。

しかるに・・・NKHの大河ドラマでは、原作(宮尾登美子)をも、なぜか無視して
「鏡の宿」ではなく「尾張」で元服・・・ということになっていました。

これには竜王町民も大激怒。 NKHに抗議が殺到したといいます。

この抗議が効いたのか、後の放送の、ドラマ終了時に流れる「義経紀行」で、
「鏡の宿」(滋賀県竜王町鏡)が「義経元服の地」として紹介されました(笑)
町民も、大いに溜飲を下げたということですが、
NHKも、最初から「鏡の宿」にしとけ・・・って話ですよね(笑)

by dendoroubik | 2015-01-07 21:13 | 番外編 | Trackback | Comments(0)