人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北野天満宮 追儺式1 豆まき

北野天満宮 追儺式1 豆まき_c0196076_950610.jpg

ほんとうにそんなことをする人がどれだけいるのか
(いたのか)知りませんが、京都には 節分に

 「四方参り」

・・・をするという習慣があるそうな。

禁裏の四方の鬼門に建てられた社寺を
この日にお参りすると、1年間 無病息災。

その4つの社寺とは、
北東の表鬼門「吉田神社」。 
東南の「伏見稲荷大社」。
裏鬼門にあたる南西の「壬生寺」。 
西北の「北野天満宮」をいうそうですが、
伏見稲荷大社は距離的にも遠く、
御所を囲んで四角形にならないからか、
「八坂神社」をあてることもあります。

それにしても、アクセスが良いとはいえないこの4ケ所を
1日で回るにはよほどの根性がなければできないですね(笑)
 
まして、交通機関の発達していなかった時代に、
ほんとうにそんなことがおこなわれていたんでしょうか・・・?

北野天満宮 追儺式1 豆まき_c0196076_9515058.jpg

この日の京都は、どこに行こうかと迷うほど 
あちこちで節分祭がおこなわれていますね。

思うに、これほどまでに鬼門封じを徹底したり、
鬼を追う行事が盛んなのは、
京に遷都されたとき、よっぽどこの土地が
いかがわしかったからかもしれません。 

洛中の社寺では飽き足らず、表鬼門に延暦寺、
裏鬼門に岩清水八幡宮をおいてガードしなければならなかったくらい・・・





北野天満宮 追儺式1 豆まき_c0196076_9412028.jpg

「四方参り」とはいきませんでしたが、
今年の節分は円町のだるま寺、
北野天満宮、千本釈迦堂をまわってみました。

茂山千五郎社中による狂言、
上七軒の舞妓による舞踊奉納のあとに、
豆まきがおこなわれました。

北野天満宮 追儺式1 豆まき_c0196076_955217.jpg

説明によると、吉田神社、八坂神社、壬生寺を追われた鬼が
最後にやってくるのが、北野天満宮なんだそうです。 

ここから鬼を追い出してしまうと、
ふたたび鬼たちは都へ戻ってしまうので 
「鬼は外」 とはいわずに、ただ「福は内」
・・・とのみ唱えながら豆をまきます。

北野天満宮 追儺式1 豆まき_c0196076_1024317.jpg

北野天満宮 追儺式1 豆まき_c0196076_102522.jpg

豆まきがはじまると、みなさん 急にハイテンション!
  
圧死するかと思いました^-^;

北野天満宮 追儺式1 豆まき_c0196076_1015319.jpg

Commented by さばお at 2012-02-04 12:57 x
寒さも緩んだ週末・明日も予定ないし、四方参りしてみようかな!(もちろん全て歩きで・ただし八坂神社コース)と思ってしまいました。
でも2日も遅れてでは意味がない?
Commented by dendoroubik at 2012-02-04 15:21
☆さばおさん

お参りをするのに 遅れて意味がない・・・ということはないのでは^-^

さばおさんのお宅からぜんぶをまわるとなると 17、8キロくらいあるでしょうか
びわ湖ホールまでの片道の1.5倍
時速3キロで歩くとすると6時間・・・お参りしてたら8時間コースですね
でも 楽しい発見がいっぱいありそうですねv
Commented by anny at 2012-02-04 20:33 x
綺麗です。特に着物が。志ま亀調の色合いが私好みです。

壬生寺の近くに五年ほど住んでいた時に、ほうらく割りは何度も見ましたが、北野天満宮は華やかですね。上七軒の芸妓さんたちかな。
もう梅は咲いてましたか?
Commented by dendoroubik at 2012-02-04 21:47
☆annyさん

冬のモノクロームの世界もこよなく愛しますが 
写真を撮っていて・・・2月ともなると ちょっと色彩が恋しくなります
・・・とはいえ 花も祭も色彩に乏しい冬・・・京都の節分祭は色彩に溢れてますね!

着物も踊りもまったくわかりませんが 上七軒の舞踊には
見ている人みんな心躍らされていました
ロウバイ以外はまだ硬い蕾でしたが
ほんのり色づいて 盛りのころが容易に想像できるようでした
Commented by nochi423 at 2012-02-05 00:27
わあ、芸妓さんと豆まきができるなんて贅沢。さすが京都!!
ほぼ毎日グレーな北陸に比べなんと華やかで明るい世界…!
着物って寒そうだと思いますが、表情からは全く寒さを感じませんね。

北野天満宮は中学の修学旅行で行った記憶があります。
勉強しないくせにシッカリ合格祈願だけはしてきました。
菅原さん(だったかしら)有り難う!
Commented by dendoroubik at 2012-02-05 11:29
☆ノチさん

学生のとき 毎日バスで天神さんのまえを通っていたのですが
毎月25日の天神さんの日には おじいちゃんおばあちゃんで満員
心が折れてしまって^-^;  なんとなく学校から足が遠のいてしまった青春時代でした
久々に通学に乗っていた同じ系統のバスに乗り
もっと勉強しとけばよかったと・・・誰もがする後悔・・・でも あとの祭りですね

節分には 八坂神社 六波羅蜜寺 北野天満宮で舞妓さん芸妓さんの踊りがみられて
ようやく春やなあ・・・と・・・でも まだグレーな冬はまだつづきますね
by dendoroubik | 2012-02-03 22:00 | ◆京の祭 | Trackback | Comments(6)