人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草津 三大神社 砂擦りのふじ

草津 三大神社 砂擦りのふじ_c0196076_19412727.jpg
まだ、一週間ほど早かった・・・と、昨日この写真を撮ったときは、見物に来ていた人たちも口々に囁いていました。僕もそんな印象を受けました。

家に帰ってテレビを見ていたら、個人で藤を育成されていた方の特集があって、そのなかで、藤の花は比較的長く咲いている印象があるけれど、花穂の一輪ずつの花は1日花やという話がありました。

見ごろ・・・なんていうのは、見るものの勝手な都合なんですね。

『砂擦りのふじ』と呼ばれるこの藤は、長いものでは2m近くにも花穂が伸びることで有名です。

先っぽにまだ花はついていない・・・んではなくて、いままさに1日しかない命を咲かせようとする過程をこそ鑑賞することが、藤を見る・・・ってことなんや・・・とエラそうに納得しながら、その日撮った自分の写真を見てみたら・・・
満開じゃないことを、なんとかゴマ化そうという意図がミエミエ(意識したわけじゃないですよ・・・当然)の写真ばっかりで、またまたガッカリです・・・
 



草津 三大神社 砂擦りのふじ_c0196076_2071398.jpg
やや説明的なカットです。
草津 三大神社 砂擦りのふじ_c0196076_7105379.jpg
でも、ここはホントに美しかったです。
草津 三大神社 砂擦りのふじ_c0196076_209143.jpg
先っぽに花がない状態・・・やぱり、満開を想像(期待)してしまいます。
草津 三大神社 砂擦りのふじ_c0196076_20115367.jpg
施肥、灌水、接木やひこばえの誘導などが、積極的に、しかも慶賀すべき行いとして、ふつうにつづけられていることがすばらしいと思います。
草津 三大神社 砂擦りのふじ_c0196076_724749.jpg
親株から分岐しています。天武天皇云々の伝承がありますが、樹齢430年の伝承・・・いずれにしても、年代は合いません。案外細い幹です。
草津 三大神社 砂擦りのふじ_c0196076_7243721.jpg
藤があんまり有名なものですから、見過ごされがちですが、本殿の傍らにある高さ2m、六角柱の石灯籠は、正応四年(1291)の刻銘があり(鎌倉時代ですね)、重要文化財に指定されています。。
Commented by biwahama at 2009-04-30 23:05
こんばんは。草津のこの神社は藤で有名ですね。
まだ行ったことがないので 1度は見てみたいと思ってますが
来週でも間に合いそうかな。
Commented by dendoroubik at 2009-05-01 06:31
☆biwahamaさん
むしろ、来週が最高だと思います。
駐車場(50台)無料、育成協賛金200円です^^
Commented by goodroads at 2009-05-01 19:05
藤がキレイですね!!

まだ早いかなぁ・・・なんて思っていましたが今年は花が咲くのがかなり早いのですねー
Commented by dendoroubik at 2009-05-02 00:08
☆TOMさんへ
井波の瑞泉寺へ藤を見に行ったのを思い出します。
城壁(じゃないですよね・・・ホントは・・・お寺ですから)のつつじは、時期的にその後だったでしょうか・・・記憶の中では、同時だったような・・・。
Commented by yume at 2009-05-25 20:46 x
お雛祭に飾ってもらっていた「藤娘」のお人形を思い出します。
小さな小さな紫の花がひらひらと。。つながっていて、とっても綺麗。。さわやかでいいです。
dendoroubikさんは、良かったじゃないですか。。紫の藤見る事ができたのですもの。
私たち夫婦は連休明けの5/11に行ったのですが。。藤は 茶色になっていました。。。。(涙)

滋賀の人が滋賀を知らなすぎる。。同感です。
先日 友達のブログコメントに 大津についてですが、同様の事を書きました。 膳所の大津教会もとても素晴らしいのに埋もれていますし、膳所の町だって土蔵が綺麗なんです。dendoroubikさんがブログの冒頭にもってきておられる「大津祭」だって祇園祭を明るく元気にしたようなとてもいいお祭なのに、知名度が低い。 知名度は高くなくていい、変に観光地化はして欲しくないですが、「わかる人」にわかってもらえるきっかけすらないんですもの。。 とても勿体無い気がしています。
Commented by dendoroubik at 2009-05-25 23:40
☆yumeさん、こんばんは。

なんか、そういう話、無条件にいいなーと思います。
男ばっかり3人兄弟だったので、お雛様とか、当然ありませんでした。
かといって立派な「こいのぼり」とか「武者人形」があるでもなく、プロレスごっこか、戦争ごっこしかないさもしい我が家でした・・・。
いまでも・・・雛祭の写真撮りに行ったりしても、どこかしら恥じらい(笑)を感じたりします。

それに「藤娘」!
大津らしくて素敵です!
堅田のイズミヤの前、161沿いに、大きな藤娘の観光案版があるのをご存知ですか・・・?
富山にいる時は観光案内板・・・頻繁に目にしましたが(ブログにもアップしてます ^^;)滋賀で見るのは初めてでした。
滋賀、大津も、そろそろ目覚めてきたんじゃないかと期待しています。
by dendoroubik | 2009-04-30 20:59 | 滋賀 湖南 | Trackback | Comments(6)