人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鳴神

鳴神_c0196076_15594910.jpg

来週は、いよいよ長浜曳山まつり・・・。


3年まえに写真をお送りした壽山のある方から、
今年のパンフレットをお送りいただきました。

ページをめくっていると、広告のページに、
そのときの写真を使っていただいていました。

小学校低学年とは思えない、
ムーディな雰囲気を漂わせていたこの少年、
今年は当番山で、なんと「鳴神」を演じるそうです。

しかも、振り付けは水口一夫氏。
今から楽しみで仕方ありません(笑)






鳴神_c0196076_16162460.jpg

前回、壽山が当番山をつとめた2012年は、
「本日」に当たる15日が日曜日ということもあって、
記録に残る過去最高動員(1993年)を越える
6万人の観光客を集めました。

鳴神_c0196076_16164037.jpg

曜日わまりだけじゃなく、子供狂言の内容も、
とても充実していて、印象がつよい年でした。

鳴神_c0196076_1617380.jpg

この年の壽山の外題は『小磯原雪柵 お静と礼三郎』
振り付けはもちろん、水口一夫氏。

これも、とてもよかったなあ!

鳴神_c0196076_16172412.jpg

同じ年の高砂山「一谷嫩軍記 須磨浦の段 組討の場」
振り付けは市川団四郎氏。

鳴神_c0196076_1720481.jpg

昨年の長浜曳山まつりに、市川団四郎氏の姿はなく、
「あれ?」・・・と思ったら、富山県砺波市の
「出町子供歌舞伎曳山まつり」の振り付けをされていたのでした。

「出町」でははじめての指導とのこと。

もちろん、見に行きましたよ(笑)

外題は2012年の長浜と同じ「一谷嫩軍記 須磨浦の段 組討の場」

鳴神_c0196076_1736304.jpg

鳴神_c0196076_17364550.jpg

昨年の石川県「小松お旅まつり」は、
水口氏の「太十」と市川氏の「どんどろ大師」

これはもう、朝から晩まで見てしまいました(笑)

鳴神_c0196076_16175735.jpg

昨年、長浜曳山まつり史上初の創作狂言
(松竹新喜劇の翻案)を演出された水口一夫氏。

今年は歌舞伎の十八番を、
どんな風に魅せていただけるのでしょうか・・・
Commented by tora003 at 2015-04-11 22:53 x
今年は歌舞伎十八番や三大名作の外題もありますね。
全部の曳山見て写真も撮るとなるとかなり根性がいるかも。
そして天気も気になります。
Commented by dendoroubik at 2015-04-11 23:38
☆toraさん

いまのところ 15、16日は天気みたいですけど
最近は天候不順で なんとも心配ですね
今年は15日にしか行けませんので
「鳴神」と「鏡山」だけかなあ・・・と

それにしても鳴神みたいな ちょっとキワドイ話
どんな風に子供が演じるのでしょう・・・
Commented by 清水 at 2015-04-12 06:35 x
自分の写真を採用していただくと嬉しいでしょうね

私の写真はパンフレットやポスターに
採用されたことはありませんが
年賀状には何度も採用されています(笑)
年賀状に使ったよ~ と新年のあいさつが届くと
嬉しいものです

長浜にもお伺いしたいのですが
14日病院通いの日
15日スポーツ吹矢練習日
18日糸崎仏舞
19日郡上八幡春祭り
20日安島(雄島)祭り
さらに孫の幼稚園送迎と予定がいっぱい(^_^;)

喜ぶべきか、悩むべきか・・・
Commented by dendoroubik at 2015-04-12 11:12
☆清水さん

そりゃあ 喜ぶべきことですよ(笑)

でも これからの季節
祭り好きにとっては 悩ましい日々がつづきますね
休みなく(?)祭り見物にうつつを抜かしていると
ふと 「いったいオレは何やってるんだろう・・・?」
と思うこともあります(笑)

「祭り 見にいってくる」
と妻に言うと
「あんたは いったい何者や・・・!?」
とキメられることも(笑)

あっ! 16日は空いてますね!
長浜曳山の後宴が見られますよ(笑)
by dendoroubik | 2015-04-11 17:58 | ◇長浜曳山まつり | Trackback | Comments(4)