人気ブログランキング | 話題のタグを見る

郡上おどり 2013

郡上おどり 2013_c0196076_9501556.jpg

  郡上のナー八幡 出ていく時は
    ア ソンレンセ 
  雨も降らぬに 袖しぼる

7月中旬から9月上旬にかけて
三十三夜にわたって繰りひろげられる郡上おどり。

クライマックスの徹夜おどり2日目、
14日の夜、仕事帰りに訪ねました・・・。




郡上おどり 2013_c0196076_10493223.jpg

郡上おどりは全部で10種類。

  盆の4日間は身分の隔てなく無礼講で踊るがよい

藩主が領民親睦のため盆踊りを奨励し、
藩内のあちこちの村に伝わっていた踊りを
集めたのがこの種類の多さの理由だといいます。

郡上おどり 2013_c0196076_8185168.jpg

哀調を帯びた代表曲『わかさき』
躍動感溢れ、大盛りあがりの『春駒』
ラップを思わせる<『げんげんばらばら』
猫の仕草がキュートな『猫の子』

・・・などなど、バラエティに富んだ名品揃い。

郡上おどり 2013_c0196076_749550.jpg

郡上おどり 2013_c0196076_7475454.jpg

郡上おどり 2013_c0196076_7483132.jpg

これだけの種類の踊りがあるからこそ、
徹夜でも延々と踊りつづけられるのですね。

郡上おどり 2013_c0196076_2544785.jpg

また、誰でも気軽に参加できるウエルカムな雰囲気も、
そんな歴史的背景によるのかもしれません。

郡上おどり 2013_c0196076_8315252.jpg

考えてみれば、国指定重要無形民俗文化財に、
一般人が参加できるとういのは魅力ですね^-^v

郡上おどり 2013_c0196076_2384126.jpg

この日は、午後8時から、翌朝5時までの徹夜踊り。

郡上おどり 2013_c0196076_12114278.jpg

お盆の帰省ラッシュで、名神高速が一之宮手前で渋滞。
東海北陸道の郡上八幡インターを出たのは午後11時。
そこからさらに駐車場待ちで1時間。
踊りの輪に加われたのは、
ようやく日付が変わろうとする頃。
すでに踊りも佳境に入ったところでした。

郡上おどり 2013_c0196076_8102093.jpg

郡上おどりは、見て楽しむ踊りというよりも、
いっしょに踊って楽しむ踊り・・・といわれます。

誰でも参加できますし、
抜けるのも自由。
衣装にも制限はなく、
浴衣でないと浮いてしまう、ということもありません。

郡上おどり 2013_c0196076_10111543.jpg

ただ、下駄はあった方がいい。
石畳に蹴立てて、小気味よい音を出すのも、
この踊りの魅力ですので。
(・・・僕は、今年も忘れてしまいました^-^;)

郡上おどり 2013_c0196076_1185634.jpg

郡上おどりが、やっぱりすごいなあと思うのは、
文字通り、老若男女が入り混じって、
輪踊りを完成させてゆくところです。

郡上おどり 2013_c0196076_8441864.jpg

単に「いっしょ踊りる」というだけでなく、
一体感をつくりあげていくところがスゴイと感じます。

郡上おどり 2013_c0196076_10425055.jpg

なかにはとんでもない衣装の人もいますが、
それでも踊り自体が品下がらないのが、
この踊りの懐の深さをらわしているように思えます。

郡上おどり 2013_c0196076_11431744.jpg

  「あっ!『げんげんばらばら』! 踊りたかったなあ・・・」

しばらく休憩していたらしい浴衣姿の女の子が、
いま終わろうとしているその踊りを遠めに眺めて
口惜しそうに呟いていました。
    
郡上おどり 2013_c0196076_11341654.jpg

若者にそんなことを言わしめるのも、この踊りのスゴイところです。 

郡上おどり 2013_c0196076_11192389.jpg

68年まえの8月15日。
やはりこの徹夜おどりは、
官憲の中止勧告を振り切っておこなわれた、といいます。
  
郡上おどり 2013_c0196076_11511495.jpg

今も昔も、やはりこれは
どうしてもおこなわれなければならないものだったのですね。

郡上おどり 2013_c0196076_12255032.jpg

郡上八幡に到着してから、2度目の『春駒』がはじまりました。

  七両三分の春駒 春駒

郡上おどり 2013_c0196076_1228917.jpg

郡上おどり 2013_c0196076_12274815.jpg

郡上おどり 2013_c0196076_12291796.jpg

民謡とも思えないアップテンポな曲に、軽快なハネ踊り。

郡上おどり 2013_c0196076_12545786.jpg

踊りは、まるで勇壮な手綱さばきのよう。

郡上おどり 2013_c0196076_12462018.jpg

横笛は馬の嘶き、
三味線のバチ捌きは、疾駆する蹄の音のように響きます。

郡上おどり 2013_c0196076_1305137.jpg

ともかく盛りあがる踊りです。

郡上おどり 2013_c0196076_935292.jpg

郡上おどり 2013_c0196076_1404132.jpg

夜明けが近づくとともに、
人々の踊りはますます熱を帯びてきます。

郡上おどり 2013_c0196076_1420233.jpg

1ケ月以上ものロングランで、徹夜踊りだけでも4夜。
飽きるどころか、この夜の終わるのを惜しむかのような熱の入りようです。

郡上おどり 2013_c0196076_14503685.jpg

1曲踊るだけで息があがってしまう僕でさえ、
払暁がうらめしく思えたりします。

郡上おどり 2013_c0196076_19343332.jpg

東の空が白々と明けはじめ、
オーラスの『まつざか』が流れ出すと、
誰もが、少ししんみりした気分に・・・。

郡上おどり 2013_c0196076_1511561.jpg

そして、いよいよ『まつざか』が終わってしまうと、
なぜか、ふいに秋風を感じてしまいます・・・。

郡上おどり 2013_c0196076_17235090.jpg

そして帰り道、
やはりついつい口づさんでしまいます・・・。


  郡上のナー八幡 出ていく時は
    ア ソンレンセ
  雨も降らぬに 袖しぼる・・・
Commented by tora003 at 2013-08-18 21:22 x
やはり、徹夜おどりの雰囲気は祭りらしい風情がありますね。
仕事を終えてからから郡上まで馳せ参じるとはすごい!!
私もかねてより徹夜おどりは見てみたいと思っておりますが残念ながら「阿波おどり」と日程が被ります。

Commented by dendoroubik at 2013-08-18 22:49
☆トラさん

いえ。
行くつもりもありませんでしたし
行けるはずもなかったのですが

仕事が終わってから郡上八幡へ向かわせた責任は
焚き付けたトラさんにあります(笑)

それにしても あの明け方の心のざわめきは
「浮いたか瓢箪」のような感動がありますね!
by dendoroubik | 2013-08-18 07:00 | ◇郡上踊り | Trackback | Comments(2)