人気ブログランキング | 話題のタグを見る

草津 サンヤレ踊り

草津 サンヤレ踊り_c0196076_152314.jpg

これも、もう2ケ月遅れの更新になりますが、
5月3日、滋賀県草津市の「サンヤレ踊り」です。

当日、朝から竜王の「ケンケト祭り」を見て、
夕方、1時間ほど立ち寄りました。




草津 サンヤレ踊り_c0196076_0295736.jpg

5月3日、草津市の7つの集落で、
「サンヤレ踊り」がおこなわれます。
室町時代後期にはじまったといわれる風流踊りです。

花の咲く時期に疫病や旱魃、飢饉などがおこるのは、
疫病神の仕業と考えた昔の人たちが、
鉦、太鼓、笛などで疫病神の気を誘い、
疫病神を御輿の依り代につけて村外れまで送り出し、
災いから逃れようとしたもの。

草津 サンヤレ踊り_c0196076_0215976.jpg

こちらは藤で有名な(三大神社、
惣社神社とあわせて志那三郷と呼ばれます)志那神社。

草津 サンヤレ踊り_c0196076_1113348.jpg

草津 サンヤレ踊り_c0196076_1264773.jpg

踊りの構成は、
太鼓打ち、スッコ、ササラ摺り、棒振り、
鼓打ち、太鼓受け、音頭取り、鉦摺り、笛吹き。

草津 サンヤレ踊り_c0196076_1181636.jpg

いちばん奥の音頭取りが、
詞章を歌いながら、団扇を片手に踊ります。
詞章の意味は不明だそうですが、

  「サンヤレ、サンヤレ」

・・・の囃子詞が耳につきます。

草津 サンヤレ踊り_c0196076_1365263.jpg

こちらは三大神社サンヤレ踊り。

草津 サンヤレ踊り_c0196076_057502.jpg

草津 サンヤレ踊り_c0196076_054669.jpg

派手さはありませんが、
眺めているうちに、どこかモノ狂おしくなるような不思議な踊りです。

草津 サンヤレ踊り_c0196076_0481757.jpg

by dendoroubik | 2013-07-04 21:33 | ◆近江の祭 湖南 | Trackback | Comments(0)