人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大津 佐久奈度神社

大津 佐久奈度神社_c0196076_21161948.jpg

びわ湖には、460の川が注ぎこみますが
琵琶湖疎水が開削されるまで、瀬田川が、
びわ湖から流れ出る、唯一の河川でした。

その瀬田川の景勝地、鹿跳橋(ししとびばし)を渡って、
左岸の高台に奈良時代の創祀の神社があります。

大津 佐久奈度神社_c0196076_21153811.jpg

佐久奈度神社。

社殿はかつて瀬田川の河畔にありましたが、
天ヶ瀬ダム建設によって水没。
現在の高台に再建されました。




大津 佐久奈度神社_c0196076_2117565.jpg

明治九(1876)年に村社に列格。
同41年神饌幣帛料供進社の指定を受け、
大正十(1921)年に県社に昇格。

大津 佐久奈度神社_c0196076_21173829.jpg

祭神は、瀬織津姫命、速秋津姫命、
気吹戸主命、速佐須良姫命の四柱の神。

大津 佐久奈度神社_c0196076_21183518.jpg

「さくなど」という名は、
さくなだり=急流に由来するといわれます。

瀬田川の激流があらゆる罪や穢れを
流し去ってくれる・・・ということでしょうか。

大津 佐久奈度神社_c0196076_21235933.jpg

平安時代には、祓所として名高くなります。

大津 佐久奈度神社_c0196076_21202016.jpg

7月31日。
人形の祓い、茅の輪の祓いなどが行われる御洗祭があります。

大津 佐久奈度神社_c0196076_21211971.jpg

Commented at 2010-08-30 17:15 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yume at 2010-08-30 17:19 x
自宅から車で15分ほどでしょうか。。
道路沿いではないので、意外にみなさんご存知ないかもしれませんね。桜の頃はこのあたりも綺麗ですよ。
7月31日の御手洗祭は知らなかったです。。
Commented by dendoroubik at 2010-08-30 21:02
☆yumeさん

このあたりは びわ湖がちょうど
「あ~ 川になった!」
と実感できるあたりですよね^^

以前から 頻繁に横を通り
そのたびに気になってたのですが 今年 はじめて立ち寄りました
立ち寄らなかったのは  元の神社が水没してしまって
再建されたもの・・・という先入観があったからです

で・・今回 訪れたのは ちょうどお祭の日だったので・・・
でも 調べても時間帯がわからず
その日「ぼんのこへんのこ祭」へ行く途中に立ち寄りました

禊の神社として著名ですが 高台に移った今
もうひとつその意味が掴みがたかったのですが
鹿飛橋を遥拝できる場所が設けられていて(4~5枚目の写真です)
本来の意味が すごく感じられました

また このあたりは 忠臣蔵の大石家のルーツですね
12月14日のお祭も いちど見たいと思っていますv
by dendoroubik | 2010-08-25 22:00 | 滋賀 大津 | Trackback | Comments(3)