人気ブログランキング | 話題のタグを見る

白川

白川_c0196076_18171316.jpg

知恩院のまえを流れる白川で水遊びをする人たち。

真ん中に架かる一本橋は行者橋。

比叡山の千日回峰行を終えた行者が、
粟田口の元三大師におとないを入れたのち、
京の町に入って最初に渡る橋です。

白川_c0196076_18175062.jpg

白川の源流は、滋賀県大津市山中町の山麓。

ただ、琵琶湖疏水ができてからは南禅寺あたりで分断され、
このあたりに流れている水は、
じっさいは、ほとんどが琵琶湖から流れる疎水の水ですね。

稜線を琵琶湖側に落ちる水と、
京都側に流れる水がこの手前で落ち合って、
祇園の観光名所などを縫って、
まもなく鴨川にそそいでいきます。

やがてその水も、琵琶湖から
瀬田川経由で流れ出た水と、
淀川でふたたびこんにちは・・・
Commented by goodroads at 2010-07-14 21:48
知恩院前を流れる白川・・・
さほど気にもとめてはいませんでしたが、子供たちが水遊びできる位にキレイでしたっけ・・・^^;;

なかなか昭和の「一風景」を見ているみたいで、ほのぼのとしますね!!
Commented by dendoroubik at 2010-07-14 22:26
☆Tomさん

なんだか ほのぼのした風景でしょう・・・?
自分も 白川に人が浸かってるのはじめて見ました・・・
で 思わずシャッターを切りました
(酔っ払って鴨川を渡った経験はありますが^^;)

去年の夏 琵琶湖の取水口から ずーっと疎水沿いに歩いてこのあたりまで来たことがあります
ズバリ このあたりの白川の水は琵琶湖の水ですね
琵琶湖で水遊びできる程度には このあたりの水もキレイなんだと思います
Commented by anny at 2010-07-15 00:08 x
このごろは鴨川も疎水の水も綺麗になりましたねえ。

私の小学生時代は疎水の水で泳ぎを覚えました。「踏水会」といって、まだあるんでしょうか?
疎水の水を引き込んだ池のようなところで。当時はアオミドロでどろどろで、目なんか開けてられない。底も泥で足がめりこんで立てなくて、水に入ったらもう泳ぐしかない(笑)
西瓜の皮とか死んだ魚とか流れてきてね。いまだったら、とても保健所が許さない水泳鍛錬所でした。懐かしい。
Commented by 石庭 at 2010-07-15 00:24 x
こんばんは!コメントありがとうございました。
今度、私のブログのリンクにも入れさせていただきますので、よろしくお願いします。
白川といえば、犬と飼い主がじゃぶじゃぶ水につかりながら散歩していたのを見たことがありますが…
あれは気持ちが良さそうだったなぁ…。
Commented by dendoroubik at 2010-07-15 22:37
☆annyさん

こんばんは!
やはり疎水は 遊泳に使われてたんですね
父が 子供のころ よく川で泳いだ話をしてたのですが
どの川だったのか 聞きそびれてしましました・・・
ひよっとしたら 疎水の水を引き込んだ池のようなところ
・・・だったのかもしれませんね
溺れそうになって 泳ぎを覚えた・・・といってましたから^^

疎水も白川も いろんなヴォランティアの方々が 美化の取組みをされてるみたいですね
もちろん びわ湖も・・・一時にくらべて ずいぶんきれいになりました
やっとこさ 水の大切さにみんなが気づいてきた・・・という感じでしょうか・・・?
Commented by dendoroubik at 2010-07-15 22:46
☆石庭さん

こんばんは!
さっそく訪問いただきまして 恐縮至極です・・・
稚拙・・・というのも憚れるような 雑然としたブログですが
今後ともよろしくお願いいたします^^

いまは も~いい!・・・というくらいあちこちで祇園囃子が鳴ってますね
昨日は阪急の梅田駅でもスピーカーから流れてて うんざりしました(><;)
by dendoroubik | 2010-07-13 18:33 | 京都 | Trackback | Comments(6)