人気ブログランキング | 話題のタグを見る

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_005775.jpg

滋賀の町並みで、どこがいちばん好きかと考えたら、
あそこも好きで、ここも捨てがたい・・・
観光案内にあまり載っていない大津百町だって、
それなりの愛着がなくもありません。

しかし「滋賀でいちばん美しい町並みは」と訊かれたら、
迷わず「五個荘 金堂」と答えると思います。




五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_13372086.jpg

無粋な看板や自販機の類は、なにひとつありません。

観光客が訪れるまえの早朝に行くことが多いのですが、
必ずといっていいほど、年配の方々の清掃する場面に行き会います。

「塵ひとつない」という感じです。

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_014722.jpg

静謐な町並みの理由は、
その歴史にもあるように思えます。

江戸時代前期に八幡商人、中期に日野商人が活躍し、
五個荘商人は幕末から明治にかけて活躍したといわれます。

城下町の商人町として出発した八幡や日野とは違い、
もともと五個荘は農村で、
商業は副業としてスタートしたに過ぎません。

いかにも豪商らしい立派な白壁の土蔵に、
見事な舟板塀をめぐらせた屋敷が建ち並んでいるのですが、
そういえば町並にお店屋さんがないのです。

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_03248.jpg

これみよがしのおみやげもの屋さんがないのが、
五個荘金堂が全国の観光地にならない理由のひとつ・・・

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_034927.jpg

でも、そんな町並みは貴重です。

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_041967.jpg

歴史は古い集落ですが、
比較的遅くに繁栄したことが、
現在にこれだけまとまった町並みを
保存させる理由になっているのかと思えます。

水路沿いに歩いていると、
いかにもよく設計された都市やなあと感じられます。

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_045824.jpg

写真は、比較的古い建物やと思いますが、
最近建てられたと思しき建物も、
意図的に古い舟板塀を模した意匠が施されていたりして、和みます。

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_053077.jpg

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_13374956.jpg

中世以降の、宗教的な遺構とも、うまく調和しています。

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_064822.jpg

近江八幡や日野のような、
派手で有名なお祭はないようです。

五個荘 商家に伝わるひな人形めぐり6 金堂の町並み_c0196076_071930.jpg

Commented by zen_aiba at 2010-02-21 13:14 x
近江のこの場所は訪れたことはないのですが
古い町並みに透き通った水路が
郡上八幡の光景を彷彿させますね
郡上八幡もこのような水路が綺麗な土地でした
天気の良い日に訪れてみたいものです
Commented by dendoroubik at 2010-02-21 22:00
☆zenさん

この金堂集落は 滋賀でもかなりオススメですよ
季節に関わらずよいですが
できれば 来年の「にんげん雛まつり」のときにw

ただ おいしいものがないですね・・・
帰りに長浜で茂美志屋の「のっぺいうどん」と鳥喜多の親子丼・・・というのは いかがでしょうか?

今日 長浜へ行ったのですが
鳥喜多は 開店の11時にはすでに20人くらいの行列だったので あきらめました><
Commented by うずら at 2010-02-22 22:38 x
ちょっと忙しくしてたので、出遅れてしまってますが(苦笑)、
私も、五個荘は好きです~

毎年9月の連休に、「ぶらり街角美術館・博物館」というのをやってますが、そのときに、普段見れないところが開放されたりしますね。
高校の恩師が教育長をしてた頃に、時代絵巻パレードで馬に乗ったらしいんやけど、着物とか着たら誰でも参加できるパレードらしいですね。
にんげん雛と言い、コスプレ好きな方が多いんでしょうか・・・(苦笑)

ちなみに、「三方よし」の近江商人企業で紹介した、京都の塚喜商事の塚本喜左衛門社長も、金堂出身です。生家もあります。
代々、社長を継ぐとき、名前も継ぐらしいですよ~
Commented by dendoroubik at 2010-02-22 23:22
☆うずらさん

あ!
コスプレですか・・・「にんげん雛まつり」も ひょっとしたらそんなバックボーンがあるのかも^^
ほんとにそうなのかもしれないですね

「ぶらり街角美術館・博物館」も 「時代絵巻パレード」というのも初耳です
いやあ なにか楽しそうですね これはいいことを聞きました
楽しみが増えました^^v

今日 勤め先で どこからともなく太鼓と笛のお囃子が聞こえてきて
「あ!獅子舞や」
と 音の先を訪ねると 案の定 獅子舞でした
・・・って 仕事は!って感じですね(笑)

プロ野球のオープン戦がはじまると 春祭りも本番・・・
いい季節ですね(笑)
Commented by うずら at 2010-02-23 09:52 x
私もしばらく行ってないんですけど、お彼岸の金堂付近は、かなりの人でにぎわいますよ。なにがメインなのかわからないくらい、細々盛りだくさんなイベントですね。時代絵巻パレードも、なんか、まったりのんびりしてます。おっちょこちょいな私は、パレードを見てるのがアホらしくなり、コスプレ側に行きたくて、うずうずしてしまいますけどね~(笑)

獅子舞には、やっぱり反応してしまうんですね!
Commented by dendoroubik at 2010-02-23 22:25
☆うずらさん

獅子舞というか お祭のあの囃子に反応してしまうんです^^
心浮き立ちます
ヨシ笛であのグルーヴ感を出していただけたら最高ですね!
水口祭の囃子とか
(すみません・・・勝手なこと言ってしまいました><)

「近江商人時代絵巻パレード」
かなりおもしろそうですねえ
こまめに「滋賀県観光情報」をチェックしてるんですが(笑) まったく知りませんでした
今年もやってくれるのかなあ・・・
Commented by うずら at 2010-02-23 23:29 x
水口のお囃子は、CDが出てますよね。
実際の曳山祭を見たことがないんですが、水口の取材でそのCDを聴かせてもらったような気がします・・・だいぶん前なんでウロ覚えですが・・・
お囃子が有名な水口囃子ですが、笛は篠笛ですね。
よし笛ではなかなか出せない音色ですよ。
いや、それ以前に、技術的にも無理です・・・(苦笑)

時代絵巻パレード、毎年やってはるはずなんで、今年もあると思いますよ。
コスプレ好きやし・・!?
Commented by dendoroubik at 2010-02-24 00:28
☆うずらさん

水口祭へは 昨年 宵宮へ一度入ったきりなのですが
そこで聞いた演奏は すばらしかったです

キース・ジャレットのケルンコンサートみたいに どこまでも登りつめていくような興奮がありましたw

CDは持ってないのですが(欲しい!)
そのときの記事に CDの宣伝の音源も貼り付けているので
もう一回聞いてみてくださいw

しかし・・・キース・ジャレットやキース・リチャーズ(ストーンズ)・・・キース・ドレヤ(初代ヤードバーズ)が好きやと言って たまに共感してもらえる人がいても 水口祭のお囃子が好きやといっても なかなか共感してもらえないのがさびしいです・・・
Commented by うずら at 2010-02-24 12:29 x
くどくてすいません・・・(汗)
水口囃子、八妙会のホームページで聴けるので、
以前にも聴いたハズやけど・・・夕べも聴いてみました~
曳山のお囃子らしくない、って言われるだけありますよね。
あの速さ、どんな風に曳山をひくんやろって思いますわ。

その・・・キース・・・なんたらという、洋楽はまったくわからん私なんで・・・(汗)
水口のお囃子の方が、共感できるかもわかりません・・・・
Commented by dendoroubik at 2010-02-24 19:12
☆うずらさん

ありがとうございます^^
八妙ばやし・・・聞いてるだけで高揚するような曲ですね

宵宮での演奏しか聴いていないのですが
八妙会のホームページを見ると 巡行のいちばんええところで演奏されとありますね
これは盛り上がらないわけがないでしょうw

書いてるだけで 早く行きたくなってきました^^
by dendoroubik | 2010-02-20 01:06 | 滋賀 湖東 | Trackback | Comments(10)