人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日野 火ふり祭

日野 火ふり祭_c0196076_15124136.jpg

日野に火ふり祭を見に行きます。
とても不思議なお祭でした。




日野 火ふり祭_c0196076_8305067.jpg

日暮れ頃、3mほどの長い松明を持った人々が、
五社神社に集まって来ます。

午後7時過ぎ、篝火から次々に松明に点火され、
通りへ向かって行きます。

日野 火ふり祭_c0196076_8323562.jpg

その年の日野祭の稚児3人や提灯を掲げた子供たちを中心に、
太鼓を打ち鳴らしながら行列を作り、
松明を掲げた二百人ほどの人々と共に、ひばり野へ向かいます。

日野 火ふり祭_c0196076_833883.jpg

神社から通りに出てひばり野に向かう松明行列は幻想的でした。

日野 火ふり祭_c0196076_8363079.jpg

日野 火ふり祭_c0196076_8374977.jpg

日野 火ふり祭_c0196076_8382480.jpg

大人が町中を松明持って行列するなんて・・・ありえない光景です。

日野 火ふり祭_c0196076_8392187.jpg

日野 火ふり祭_c0196076_11162214.jpg

日野祭の渡御の御旅所であるひばり野に到着。

日野 火ふり祭_c0196076_8411423.jpg

稚児たちは御旅所で神事をおこない、
松明を持った人々はひばり野を一周します。

日野 火ふり祭_c0196076_11165185.jpg

蒲生氏郷も見守っています。

日野 火ふり祭_c0196076_843087.jpg

日野 火ふり祭_c0196076_11181433.jpg

太鼓の合図とともに、松明投げが始まります。

日野 火ふり祭_c0196076_8451963.jpg

境内の中心に生える巨大な松の木に向かって松明を投げます。

日野 火ふり祭_c0196076_8462274.jpg

たいがいの松明は松の枝に当たり、
火の粉を散らしながら落下しますが、
なかには枝に引っかかってしばらく燃えているものもあります。

多くの松明が引っかかるほど、その年は豊作になるとか。

日野 火ふり祭_c0196076_1117147.jpg

なぜ、豊作なのかは謎ですが、
うまく引っかかると観衆から歓声があがります。

日野 火ふり祭_c0196076_848324.jpg

「火ふり」は正しくは「火振り」と書くんだと思いますが「火降り」でもあります。

用心してないと、頭のうえに火の粉が降ってきます(笑)

日野 火ふり祭_c0196076_8492235.jpg

日野 火ふり祭_c0196076_8495458.jpg

松明投げの終了と同時に、消火放水が始まります。

日野 火ふり祭_c0196076_11174783.jpg

日野地方では、8月14日、おしょうらいさんを各家に迎え、
15日に祖霊を黄泉の国に送る・・・
その送り火を、この火ふり祭は表しているといわれます。

起源は南北朝、足利将軍に改易させられた馬見岡綿向神社の宮司
出雲家の御霊祭ともいわれます(大塚虹水『滋賀の百祭』に拠る)
Commented by senbei551 at 2014-01-21 12:13
今日初めてこのお祭りのことを知って、滋賀だしdendoroubikさんすでに…?と思って調べてみたら、やはり行かれてましたね(^^)
このお祭りいいですねー!!まさに非日常!!今年観に行きたくなりました。
Commented by dendoroubik at 2014-01-21 18:01
☆せんべぇさん

コメントいただいて 久しぶりに見返しました
ひどい写真ですねー(苦笑)

町じゅうが総出で
ふだん子どもがマネしたら絶対許されないようなことをやってる姿
たしかに一種異様な雰囲気が漂っていました

松の木に松明を投げるシーンは
もう一回チャレンジしてみたい気もしますが・・・

大阪からだと 足が心配ですねー

それにしても
せんべぇさん 何でこんな行事を知ったんですか?(笑)
Commented by senbei551 at 2014-01-22 01:13
前から気になってた写真ブログがありまして、そちらの過去の写真を見返していたら、ひょっこり出てきてこれは楽しそうだと(^^)
日野は曳山もあるし、いい祭りがたくさんあって子どもたちも元気に素直に育ってるんじゃないかと思いました。まぁ行くとしたら泊まりになりますかね(^^;) 滋賀はいい祭りが多くてうらやましい!
Commented by dendoroubik at 2014-01-22 06:28
☆せんべぇさん

そうなんですか!

日野といえば「芋くらべ祭」という奇祭もありますね
4月には「ほいのぼり」という不思議で美しい行事も

祭りが多い地域やなあ・・・と前から思ってましたが
祭りのない時には観光イベントなんかもやってます(笑)

2~3月の「日野ひなまつり紀行」というイベントは
それほどたくさんの観光客が訪れませんが
けっこう好きで毎年行ってしまいます

by dendoroubik | 2009-08-15 09:28 | ◆近江の祭 湖東 | Trackback | Comments(4)