人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野洲 御上神社

野洲 御上神社_c0196076_22303524.jpg
三上山の麓、国道8号線沿いに御上神社があります。
鳥居が二方向にあって、国道側の鳥居から入ってしばらく参道を行くと、楼門(重文)・拝殿(重文)・本殿(国宝)が一直線に並ぶ美しい檜皮葺の屋根の連なりが目に入ってきます。



野洲 御上神社_c0196076_2242525.jpg
三上山とともに、古代より信仰され、古事記にも出てきます。
アメノミカゲノ命を祀っています。
野洲 御上神社_c0196076_22462757.jpg
神武天皇遥拝所。
野洲 御上神社_c0196076_22481699.jpg
楼門。
野洲 御上神社_c0196076_22502989.jpg
本殿。
野洲 御上神社_c0196076_2251929.jpg
700年前に建造された本殿は、神社・仏閣・殿舎の三様式が混合した(「御上造」と呼ばれるらしいです)建物で、滋賀の神社建築 国宝第1号です。
野洲 御上神社_c0196076_22544918.jpg
本殿の背面のこの扉は、祭の時に開けて三上山の山神を招き入れるという機能を持つそうです。
野洲 御上神社_c0196076_2259568.jpg
拝殿内側。
野洲 御上神社_c0196076_230458.jpg
若宮社(重文)。
野洲 御上神社_c0196076_23248.jpg
大神宮 三ノ宮。
野洲 御上神社_c0196076_232585.jpg
この檜皮葺の連続が美しい。
ここへ来ると、つい同じような写真ばかり撮ってしまいます(笑)
野洲 御上神社_c0196076_2392583.jpg
楼門。内側から。
野洲 御上神社_c0196076_23104144.jpg
国道8号線を挟んで悠紀斎田があります。

「国道に薄野切られし三上山」 秋雨

野洲 御上神社_c0196076_23123471.jpg
先週行われるはずだったお田植え祭は、インフルエンザの影響で中止になりました。
野洲 御上神社_c0196076_2314549.jpg

野洲 御上神社_c0196076_23144246.jpg
野洲 御上神社_c0196076_23151411.jpg
野洲 御上神社_c0196076_23154269.jpg
三上山の登山口には「天保義民碑」が建っています。


5月は毎日更新するぞ・・・と意気込んで、なんとか達成!
疲れたー
来月からは、マイペースに戻します。
Commented by photolibrary at 2009-05-31 22:31
一ヶ月お疲れ様でした。
毎日更新って理想ですが、相当努力しないと達成できませんよね。
今後も応援しております。
Commented by dendoroubik at 2009-06-01 05:39
☆photolibraryさん

ありがとうございます。

この程度の内容でも、けっこう睡眠時間削ったり・・・
でも、飽き性なのに、たのしく続けられてます(^^)

それに、寄せていただくあたたかいコメントも励みになりますね。

Commented by yume at 2009-06-02 13:50 x
国道を走っていてずっと気になっていた神社です、やっぱり「三上山」と関係あるんだろうか?と気になっていました。
境内が広く、また厳かな雰囲気もかもし出されていますね。
ゆっくりと見る機会を作ってくださってありがとうございます。

「神が三上山に降臨したのを祀ったのが始まりといわれています」 調べてみるとこんな風に記されていました。


一ヶ月、毎日更新、これはなかなか疲れますね。
私の場合出かけた時、感動のさめないうちに一気に記事を作ってあと、少しずつアップしているのですが、dendoroubikさんの場合毎日記事を作れらいるようで大変だと思います。

こられら記事はここ2.3ヶ月に行かれた所ばかりなのでしょうか?
すごいスピードでまわられてるなぁと感心しています。
Commented by dendoroubik at 2009-06-02 23:28
☆yumeさん、こんばんは。

1月にこのブログを始めたときには、2年間で撮り貯めた富山の写真を一気にupしました(笑) 記事の時間系はバラバラです(^^;)
勤め人なので、写真を撮るのは週1回か2回の休みです。でも、コースを決めて1回の撮影で何箇所も回ります。
午前中、日野祭を見て、午後から米原の鍋冠祭へ行ったり、太郎坊宮のお火焚き大祭を見てから長命山へ登ったり・・・目的地と目的地の間の芭蕉句碑を地図に書き込んでおいて、効率よく回れるように工夫しています(笑)。
でも、子供の頃から寄り道の癖が抜けず、目的地へ着いても、脇へ脇へ逸れていきます。行くつもりのなかったところの写真もいっぱいあります。
by dendoroubik | 2009-05-31 00:02 | 滋賀 湖南 | Trackback | Comments(4)